我が家のラン活(ランドセルを購入するための活動)がGW明けに終了しました!来春にはついに我が子も小学生に。

「ラン活」なんてはじめて聞いたティラ

5月には売り切れるものもあって、購入時期は年々早まってるらしいよ
「人気のメーカーが欲しいなら早く買わないとダメだよ!」なんて、親切な先輩ママたちが教えてくれたりするので、流されやすい私は年明け前からそわそわ……してはいたんですが、実は埼玉県にあるランドセルメーカーガルソンのものにしようとすでに決めていました。
なので、そわそわの中身はランドセルの色や素材をどうするかという好みの問題。
我が家がどうしてガルソンのランドセルに決めたのか、まとめてみました。
ガルソンを知ったきっかけはご近所ママの口コミだった
我が家の周りは年齢の近いお子さんをお持ちのお宅が多く、幼稚園や小学校の内情リサーチはぜんんぶご近所の先輩ママから。
他県から引越ししてきたので地域の情報に疎く、ご近所ネットワークにはいつも助けられてます。(いつもありがとうございます!)
一口にランドセルといっても価格帯もデザインもさまざまなので、どんなものを使っているか聞いてみると、「ガルソンがいいよ」とのこと。
先輩ママいわく、
- 壊れにくく丈夫
- 標準セットのクッションパッドが使いやすい
- 本革オーダーメイドなのに安い
兄弟で量販店のものとガルソンとで買い分けたお宅では背負った時の肩への負担に差が出たので不満を言われた、なんて話も聞いて、ラン活シーズンになったらガルソンをチェックしなくちゃと早くから心に決めていたのでした。
近場なら自宅までランドセルの説明に来てくれる!
ガルソンも他メーカーと同じく、電話やネットから資料請求することでカタログや色見本を送ってもらえます。
また、メーカーがある埼玉県さいたま市の近くに住んでいる場合は、営業さんが自宅までランドセル見本を持って説明に来てくれます。(要予約)
店舗でも同様の説明を受けることができますが、ラン活シーズン中の店舗はかなり混雑するので、自宅の方がじっくりゆっくり実物のランドセルをおためしできます。
友達や園ママと予定が合わせられるなら、自宅での試着説明会の方がおすすめ。
ご近所のママが予約を取ってくれたので、我が家も直接お話を聞くことができました。その時のレポはこちらの記事↓↓

公式サイトで気軽にオーダーシミュレーションができる
ガルソンのランドセルの魅力は革や糸の色を自分好みにオーダーできること。
資料請求すると届けてもらえるカタログや革見本からもイメージはできますが、メーカーの公式サイトにあるシミュレーションを使ってみるのがおすすめです。
ランドセルの素材を牛革ボルサ・人工皮革の2種類から選び(対応カラーに差があります)、本体・ふち・糸・内張り・背中のカラーを選択することができます。
このシミュレーション、大人がハマります。
また、ネット上で完結するので夫婦だけでなく祖父母や友達に意見を聞きやすいのもポイント。
我が家の場合は両実家が遠方なので、LINEでシミュレーションのURLを送って、「こんなランドセルにしようと思ってるよ」という相談ができたのもよかったです。
ちなみに息子が一番最初に指定してきたランドセルがこちら↓↓
画像出典:ガルソン

これでどうだ!!!

まじで?本当に??これで6年間小学校通ってくれます???
などと他愛ないやりとりを重ねながら(笑)、親と子のランドセルイメージのすり合わせをしていきました。
いろいろ試していくうちに、子供のランドセルに対するこだわりポイントが見えてきたりするので、ガルソンで購入するつもりのない方もぜひシミュレーションしてみるのがおすすめです(登録不要・無料だし!)
ガルソン店舗にて注文してきました!
注文は資料請求時に送られてくる用紙に記入して、店頭か電話・FAXで行います。
我が家は夫にも実物を見てもらいたかったので、埼玉県さいたま市にある店舗兼工房へ。
店舗の前まで行くと駐車場への地図を渡してくれます。GWや繁忙期の土日はとにかく混むので、可能な方は平日をおすすめします。
入口すぐの棚にはランドセルが並んでいるので、実際に手に取ったり背負ったりできます。
カタログ請求時には見られない内張りや金具の見本もあります。
これらを参考に、スタッフの方のアドバイスを受けながら用紙記入をして、発注。
5月の中旬に注文して、12月下旬の出来上がりとのことでした。
本革使用・オーダーメイドでこの価格はお値打ちだと思った
ネットでランドセルの情報を調べると本っっ当にいろいろなメーカーが出てきます。
いくつか資料請求などもしましたが、上を見るとキリがない。大人のかばんと同じで材質やデザインなど、どこまでもこだわれるんですよね。
ただ私たち夫婦は「ランドセルにお金かけてイイモノ買ってやるぜ!!!」というよりは、「本人が気に入って使えて、6年間しっかり使える品質のもの」を求めていたので、いわゆる高級ランドセルは手が出ませんでした。

簡潔に言えば「予算オーバー」ティラ
我が家が選んだガルソンは
- オーダーメイドで息子好みの配色に作れる
- 6年間保証&修理期間中は代替ランドセル貸し出しOK
- 使いやすさは先輩ママからお墨付き
など、親子で満足できるランドセルになりそうだったので、こちらに決めることにしました。
実際お店で注文した息子も、自分好みの配色でランドセルを決めて「いいランドセルつくったでしょ?かっこいいでしょ?」と得意げです(作るのはきみじゃない)
年内には手元にランドセルが届く予定なので、家族で楽しみに待とうと思います!