未分類親子分離型の就学時健康診断でチェックできること こんにちは!いちのせまりです。 いってきました、就学時健康診断。 就学前検診って言った方がピンとくる方もいるのかな?次年度に小学校入学予定の児童が一斉に検診や面談を受けるものです。 育児雑誌なんかを見ると、「学校内での様...2019.11.06未分類
恐竜グッズキャンドゥの恐竜ミニオブジェがかわいい!フィギュアをインテリアにしちゃおう キャンドゥでとってもかわいい恐竜フィギュアを見つけました! 100均の恐竜フィギュアというとソフビ人形みたいおもちゃを想像しますが、今回見つけたものはインテリアとしても使えそうなほどよくリアルなミニサイズのフィギュア。 キャン...2019.07.26恐竜グッズ
知育おもちゃセリアのハンバーガーおもちゃのクオリティが高い!2個買いがおすすめです セリアにハンバーガーを作れるおもちゃが発売された 100均とは思えないクオリティにびっくり! こちらがセリアで販売されている「つくろう!オリジナルハンバーガー」のおもちゃ。 バンズトマトチーズパティレタス ...2019.07.18知育おもちゃ
恐竜グッズ【随時追加】ダイソーの恐竜シールがおしゃれでかわいい! 子供が生まれてから、我が家で在庫が急増したもの、それはシール。 お店で見かけるたびにせがまれ、病院や幼稚園でもことあるごとに手渡され……貼っても貼ってもなくならないシールたち。 とは言うものの、「恐竜の」と限定すると意外と種類...2019.07.15恐竜グッズ
恐竜グッズセリアの恐竜柄マスキングテープがかわいい! いちのせまりです、こんにちは!100均に行くたびについつい恐竜グッズを探してしまいます。 100均の中でもマスキングテープの種類の豊富さではセリアが一番だと思っているのですが、そんな中でも恐竜柄にはなかなか出会えず……。 つい...2019.07.01恐竜グッズ
ママが楽する子育てハック【100均】幼稚園のおしたく準備に!持ち物チェックボードの作り方 幼稚園に子供を送り出して、さあ家へ帰ろうというタイミングになって急に思い出す「あ!!!あれ持たすの忘れた!!!」 うちの息子は忘れ物常習犯。しかも99%私のミスのせいで……。 幼稚園児くらいだと、荷物の準備や最終チェックは親の...2019.06.01ママが楽する子育てハック
恐竜博物館恐竜の足跡を間近で見れる!瀬林の漣痕 神流町恐竜センターから車で10分。 博物館見学のその足で、恐竜の足跡も見てきました。 駐車場まではスムーズだったのですが、お目当ての足跡を見つけるのに手こずったので、見学の際の目印をご紹介します。 リニューアル直後の神流...2019.05.15恐竜博物館
ランドセル選びガルソンでオーダーメイドランドセルを購入!先輩ママからの評判が決め手でした 我が家のラン活(ランドセルを購入するための活動)がGW明けに終了しました!来春にはついに我が子も小学生に。 ティラのすけ 「ラン活」なんてはじめて聞いたティラ まり 5...2019.05.13ランドセル選び
恐竜博物館2019年5月にリニューアル!神流町恐竜センターに行ってきました 群馬県にある神流町恐竜センターが2019年5月1日にリニューアル! そのニュースをネットで知って以来、恐竜大好きな息子はずーっと再開の日を楽しみに待っていました。 ゴールデンウィーク、家族でリニューアルオープンした恐竜センターに...2019.05.03恐竜博物館
ランドセル選び【ラン活】ガルソンから届くカタログと自宅でのランドセル試着会レポ 年々早期化している新1年生のランドセル選び。 お正月が過ぎたあたりから各メーカー展示会予約などが始まるので、我が家もまずは資料請求などで情報集めをしました。 埼玉県さいたま市に本社をおくガルソンでは、オーダーメイドランドセルが5...2019.04.23ランドセル選び